学会誌-投稿規定
投稿論文は、人間を対象としたヒューマンケアの進歩、発展に寄与するものであれば領域を問わない。
投稿者は、日本ヒューマンケア科学学会会員に限る。ただし、共著者に非会員を含むことは差し支えない。
論文の種類は、総説、原著、研究報告、事例(実践)報告、資料、その他とする。
投稿原稿は他紙に発表、または投稿中の原稿ではないものに限る。本規定および執筆要領に従って作成、投稿すること。原著は 10 ページ以内、その他は 9 ページ以内とする。
1)原稿の受付は随時行い、投稿原稿の条件を満たしている原稿の到着日を受付日とし「受領証」を発行する。
2)投稿原稿の採否及び原稿の種類は査読を経て、編集委員会が決定する。
3)編集委員会の判定により原稿の修正及び論文の種類の変更を著者に求めた場合は、12 週以内に修正稿を再提出すること。提出期限を超過した場合は新規投稿論文として取り扱われる。
4)投稿された論文は理由の如何を問わず返却しない。
査読を経て編集員会に受理された投稿原稿について、著者による校正は 1 回のみとする。なお、校正の際の加筆や削除は原則として認めない。
著作権は著者と本学会に帰属し、投稿後は本学会の承諾なしに他雑誌等へ掲載することを禁ずる。
ページ超過の場合等は実費を著者負担とする。代金は後日請求を行う。
1)投稿原稿は原則としてメールでのファイル添付とし、投稿先は下記メールアドレスとする。メール投稿が困難な場合は編集委員会に問い合わせること。
2)投稿原稿ファイルは表紙、要旨、本文、図表を含むものとする。
3)投稿原稿ファイルは原則として1つの PDF ファイルにまとめて送付する。
4)投稿に際して、著者全員の署名あるいは記名・捺印を付した著作権委譲の「承諾書」を作成する。
所定の「論文投稿チェックリスト」を用いて確認をし、希望する論文の種類を記載すること。これらの 文書は投稿原稿とは別に PDF ファイルとし、メール送信、または、郵送する。
5)英語論文の場合は、英語を母語とする外国人によるチェックを受け、「Native Check 証明書」を作成すること。この文書は投稿原稿とは別に PDF ファイルとしてメール送信、または、郵送する。
本規定の改定は、日本ヒューマンケア科学学会編集委員会で検討し、理事会の議を経て行う。
付則:1)この規定は、平成 19 年 10 月 31 日から実施する。
付則:1)この規定は、平成 21 年 4 月 1 日から実施する。
付則:1)この規定は、平成 22 年 10 月 1 日から実施する。
付則:1)この規定は、平成 23 年 10 月 1 日から実施する。
付則:1)この規定は、平成 26 年 12 月 18 日から実施する。
付則:1)この規定は、令和 2 年 8 月 1 日から実施する。
付則:1)この規定は、令和 3 年 8 月 1 日から実施する。
〒030-8505 青森市浜館間瀬58-1 青森県立保健大学内日本ヒューマンケア科学学会 編集委員長 宛E-Mailアドレス: jahcs-hensyu@ms.auhw.ac.jp